" />

楽天vsDMM 格安SIMを比べてみました!

なぜ楽天vsDMMなのか

なぜ、楽天vsDMMなのか。
それは、、、


私が長らく使っている格安simがDMMモバイルだからです。最近は格安simに対して抵抗のない方が増えましたが、私が契約した頃はまだ格安simが浸透しておらず、大手キャリアを使ってる人が多かったです。「携帯の会社どこ?」と聞かれて、「DMMだよ」と答えると「え?!その会社って〇〇の会社じゃないの?」とよく馬鹿にされつつも、携帯の通信会社として経営していることに驚かれました。

話はぜんぜん違いますが、まだiPhoneが日本で発売されていなかった時、先行してipod touchだけが発売されていたことがありました。その時私はやはり大手キャリアの携帯代金に納得できず、今はなきwillcomのPHSを持ちながら、ポケットwifiを使ってipod touchを使っていました。電車の中でipod touchで映画を見ていると驚いている人も多かったです。でも電話するのはPHS。最先端なのか時代遅れなのか分からない時代でした。笑


そう、私固定費について気になる人なのです。だって、なーーーんにもしなくても消えていくお金ですよ。

いやじゃないですかぁぁぁぁぁ(´;ω;`)

ということで、我が家は今通話sim2つ(私と妻)、データsim1つ(田舎の母iPad用)、wimaxのポケットwifiで生活しています。
先月12月の料金は、DMMモバイル5,535円、ポケットwifi3,976円、合計9,511円です。

夫婦の携帯台+田舎の母ipad+家のwifi込みで9,511円は安くないですか?

正直wimaxのポケットwifiは改善の余地ありと思っているので、来月2月の契約更新月に解約します。光でもいいんじゃないかと思う料金だなぁと思っているので^^; ただ、DMMの料金は破格です。ちなみにwifiがあるので容量はそんなに必要ではないので、8GBシェアコースで契約しています。

DMMで満足しているのに、なぜ楽天なのか。それは速度制限がかかっても1MBをうたう楽天に興味があるからです。そして、私は楽天ヘビーユーザーだからです。笑

1人で契約する場合の比較

それではまず、1人で契約する場合を調べてみました。料金については、今回税抜き価格で比較しました。楽天は、1年目はダイヤモンド会員、2年目は2年割の料金、3年目は通常料金で計算しています。DMMについては、同じ2GBで楽天と同じ条件になるように10分無料をオプションを付けて比較しました。ちなみに我が家はDMMで10分無料オプションを付けているためでもあります。

DMMと楽天1人の場合

もしかしたら見落としている内容があるかもしれませんが、私が計算した上では3年間使うという条件のもとでは楽天の方が15,000円安いです。4年目に突入し通常料金を払っても楽天の方が6,000円安いです。

我が家(通話sim2つ、データsim1つ)の場合

続いて我が家のように家族で使う場合です。私としてはこっちが本題!!家の家計がかかってますからね・・・・ちなみに料金について分からない点が多々ありましたので、楽天モバイルの店舗スタッフに確認した内容で記載しています。

そこで私が大きいと思った点が2つあります。

楽天データsimは速度制限がかかると200kbになってしまう。1MBがでるのは通話simのスーパー放題のみ。

②楽天ダイヤモンド会員は、同一名義だと1回線のみ適用。

私としては上記2点は大きな点だと思いましたので、そこも考慮して下記の計算を行いました。
ちなみにデータsimではなく、通話sim3つになっているのは速度制限がかかっても1MB出るようにするためです。田舎の母でも200kbは苦痛かと思い・・・笑

DMMと楽天3人の場合

3年間使うということで計算すると、楽天は136,560円、DMMは131,400円なのでDMMの方が5,160円安いです。 5,160円ならそこまで大きくないかなぁと思いましたが、4年目になると通常料金対決になるので毎年27,720円DMMの方が安くなります。

携帯代金を4年間も見直しせずに払い続けるなんてこの記事を見ている人はしない気もしますが、私は年を取るごとに億劫になるのかなぁという気が若干しています。笑 むしろ他の格安simでこんなお得ですよとかあったら教えてください。゚・(>A<)・゚。

我が家はDMMがお得かもしれない

ということで結論です。

我が家は今現在DMMのままでいいかもしれないという結論にいたりました。

楽天ヘビーユーザーとしては、楽天市場でのポイントアップは捨てがたいのですが、南の島に帰った時に送料無料を提供してくれるのはAmazonさんだったので、私の楽天経済圏生活はきっとあと2ヵ月で終了になりそうな兆しもあります。。。

まぁお得ばかりに目を向けず、島に帰ったらしっかり島の経済が回るように地元にお金を落とすことも忘れないようにします。台風が来た時、停電した時、電柱が倒れて道が寸断された時、そんな時にAmazonさんも楽天さんも物資を届けてはくれないですからね。地元のお店でなるべく買い物はしていきたいなぁというまとめでございました。

つたない話ですが、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です